今日も製造。それと試作。
今まで完成にしていなかった物を改めて飲みなおす。
日本の空間、料理の邪魔をしない香り。
それでいて後からふと思い出して、何か気になるような雰囲気を出す。
そんなことを考えながら進めていて、なかなか良いところまで来ているなと思っていたが、今日久しぶりに飲んでみて全く違う方向に進んでいることに気がついた。
香りが強すぎた。
華やか過ぎるというのか。
突くように前に出てくるわけではないけど、ぼんっ、とあらわれるような感じ。
もっとぼやーーっと、淡く。
ものすごくいい香りだし味もいい。
だけど考えていたことと違うことになっていた。
最中には気がつかなかった。
少し時間をあけて、極力フラットな状態にしてみるのも大事か。
学びになりました。
もっと素材単体の良さを引き出せるように考え直そう。
単調
わかりやすさ
素直
単純
ありきたり
そんなことを恐れずに。
平凡の中に非凡を見出す
ということで。
今日もありがとうございました。